※当ページには広告・プロモーションが含まれています。
※当サイトは生成AIによる画像・テキストを活用しています。

帯広エリア

【閉店】道東唯一の百貨店「藤丸」の都会感

百貨店・デパートと言えば、都会の象徴的な建物です。

とりわけ駅周辺に多く、モータリゼーション以前は、間違いなく賑わいの頂点でした。

そんなデパートも衰退していき、昨今のコロナ流行もあってか、閉店・撤退に拍車がかかっています

道東にあるデパートも、ついに帯広の藤丸だけとなりました。その藤丸もいよいよ閉店か… という時期に撮影した写真も交え、紹介していきます。

それではいきましょう!

デパート「FUJIMARU」と、周辺の外観

緑を背景に白と青のデザインで書かれた「FUJIMARU」の文字が目立つビルです。

遠目からでも視認性が高い看板に加え、高さ9階分に相当する内部からは、帯広市街地を十分見渡すことができます。

交差点の反対側には「帯広広小路商店街」があります。ローマ字表記の「HIROKOUJI」のカラーが、どことなく藤丸とマッチしています。

上記写真に写るように、帯広広小路商店街はアーケード街となっており、繁華街やJR駅にも近く、藤丸と共にメインストリート沿いを代表する空間を演出しています。

高級感あふれる百貨店としての雰囲気

(▲藤丸百貨店正面入口)

古い建物であればあるほど、ガラス張りを基調とした外観は希少な存在となり、それ故高級感や百貨店らしさも感じられます。

特に入口正面から見える円筒状のエレベーターは、上昇するほど駅側の帯広市街を望むことができるため、都会を感じやすいスポットとなります。加えて、最上階の窓からも、より広範囲にわたって十勝の景色を見れるのでオススメです。

最盛期はこの入口に大勢かつ多世代の人が訪れたと思うと、往年の賑わいに思いを馳せずにはいられません。

藤丸、2023年1月末に閉店へ

藤丸の公式ホームページによれば、「藤丸は2023年1月31日(火)をもちまして閉店」とのことです。

創業122年の歴史に幕を下ろすということですから、人間の一生より長く地元に愛された藤丸の閉店が、どれだけの衝撃な出来事であるかを改めて感じました。

北海道における百貨店の現状

一般社団法人「日本百貨店協会」によれば、北海道の百貨店所在地は以下の通りです。

・札幌丸井三越 丸井今井札幌本店

・札幌丸井三越 札幌三越

・大丸松坂屋百貨店 大丸札幌店

・東急百貨店 札幌店

・丸ヨ池内

・函館丸井今井

・藤丸

(順不同、すべて株式会社)

百貨店所在地の数は、札幌5、函館1、帯広1です。

帯広の藤丸が閉店した際には、札幌以外の地方百貨店は函館のみとなり、同時に道東から百貨店がなくなります

時代の流れで片付けたくはありませんが、百貨店・デパートという形態は縮小傾向にあるようです。

 

以上になります。

これから藤丸跡がどのような変貌を遂げるか、楽しみにしたいと思います。ありがとうございました。